プちめも

Twitter以上ブログ未満のチラシの裏

『聲の形』を見たあとでいろいろ考えたこと

※なんかかまってちゃんみたいな記事になったけど、そんなつもりは一切ないです。

※ネタバレあります。

世界はこんなにも美しく、世界はこんなにも騒々しい。

京アニ映画『聲の形』を見てきました。

耳が聞こえない女の子と、いじめてしまった男の子の話。いや本当に、過剰表現でなく、正直最初から最後までしんどかったな。

さすが京アニ(?)、美しい映画でした。あとはやみんの演技が素晴らしい。

でもだからこそ、この物語を見続けるのはしんどかった。

しんどさいろいろ 1

いろんなしんどさがあるけれど、例えばキャラクターたちが何をしたか、ということにおいては石田君が小学校でしてしまったことよりも、担任は石田君を教室で吊るし上げるくらい気づいていたならもっと早く手を打てよ、とか、あんなことするくらいだから上田さんのやったことにも気づいてただろ、とか、大人が子どもの人生を狂わせた感があるほうがしんどかったな、とか。

大人だけじゃなく他の子たちもね。 「あーーわかるーその反応〜〜〜」ってなってしまうからしんどいというのもあるんだけど、川井さんは結局のところいじめに対して「やめなよ」とは言うけれど、それは形だけで、実際のところは何もしてなくて、攻められたら「なにもしてない」と泣く。確かになにもしてないから嘘は言ってないけど、それはプラスにもマイナスにもなにもしてないということ。ようするにお前も加害者だっつー話です。

あまりこういうこと言っちゃいけないのでしょうが、女子は泣けば周りが味方するんだからいいご身分ですよね。 そう考えると、上野ちゃんのが包み隠さないからよっぽど清々しいと思います。キャラクターとして好きになれるかどうかは別として。

後半で、橋の上で一度関係が壊れてしまった時の石田君のぽつりぽつりと投げられた仲間への言葉たちが、今までずっと溜め込んできたものをようやく吐き出せたのかと思うと逆によかったねって思ったりとかしました。

しんどさいろいろ 2

さーーてそれよりなによりなにがまーしんどかったって、石田君の送ってきたネガティヴな人生が、いじめられてこそいないけれど自分の学生時代と重なってしまってね。

わたしが本能で動く性格だからか、どうも担任からもクラスメイトの大半からも好かれないし(繰り返しになりますがいじめられてないし、少しだけど友達もいたよ)、母が言うには一時期は先生からのいじめられ対象でして、まぁ今思えば吊るし上げられてたなーとか、帰りのホームルームで「てちに悪口を言われました」って濡れ衣着せられて謝罪を強要されたなーとか、いろんなシーンで仲間に入れてもらえないことたくさんあったり(今でも奇数人数で遊ぶ時はたまに怖くて、そのメンバーの中で勝手にペアを決めて、一人になるのは自分でいいや、って先行して考えたりする)、書いてて悲しくなってきたけど(笑)、なんとなく、他人に距離を置く石田君の気持ちはわからなくもない。

他人の顔はなるべく見たくないし、あまり話さない人から話しかけられると怒られんじゃないかと怯えるし、すぐ「すいません」って言っちゃうし、石田君が見てきた世界はなんとなくわかります。

しんどいよね。 世界って生きづらい。 誰かと生きるってしんどい。

昔より、少しだけ上を向いて話せるようになったかな、と思ったりもしますが、それでもやはり完全には前を向けなくて後ろ向きで。

石田君の世界が明るくなってよかった、と思う反面、眩しすぎる世界でこれから生きるの、しんどいだろうな、とかも考えて、でももう石田君は一人じゃないから大丈夫かな、ってところで落ち着きました。

なんとなくまとめ

まぁいろいろつっこむとこはあるんだけどね。 しょーちゃんママはなんで普通の学校に入れたんだ、とか、しょーちゃんが落ちたときなんですぐそばに彼らがいたんだ、とか、上野ちゃんの身勝手さはんぱねーな、とか、まぁいろいろあるとは思うけどね。

原作があるようなので買って読みたいような、余計しんどくなりそうだからやめておきたいような、もう1回映画館で見たいような、でもやっぱりしんどいからやめておきたいような。

難しい気持ちです。映画見てこんな感覚になることあんまりないような気がする。

おわり

ぶっちゃけ、「君の名は。」より「聲の形」のほうがひっとしてほしいんだけどこんなの書いた後に言うセリフではないてすねwすまぬw

円盤は買おうかな。

おしまい!